4月は入学シーズン!
ご自分のお子さんの初めての小学校入学!
小学校の入学式は何を着れば良いかと悩む親御さんも多いはず。
そんなお子さんの入学式の時の服装と購入時期や場所、親御さんご自身の服装についてご紹介。
小学校の入学式での子供の服装は?
私立小学校などで指定の制服がある場合は、心配することはありませんが、制服のない私服での場合はやはり
フォーマルな服装が良いでしょう。
男の子だと半ズボンのフォーマルスーツなどが多いようです。
色は黒や紺が一般的ですが、ジャケットの中にベストを着るとお洒落な感じです。
女の子はワンピースにジャケットやブラウスにスカート、ジャケットのタイプが多いです。
同じ小学校の先輩ママなどに聞いてみるのも良いでしょう。
小学校の入学式用の子供の服はどこで買う?
最近では子供服の専門店やショッピングモールで買うことが出来ますが、家の近くのお店などで買うと同じ服装になって
しまうこともあります。
また、地方に住んでいる方はそういったお店があんまり無いといった地域もあると思いますので、最近ではネットショップで
買われる方も増えているようです。
買われる時期は入学する前の年の入学式以降ですと料金が下がっていることもありますので、安く購入することができます。
ただ、お子さんの成長によってはサイズが変わることもありますので、注意してください。
時間に余裕をもって入学する年の1月頃から買われる方が安心かもしれません。
ネットショップから購入する場合もサイズなどの変更もする時間もありますので、ギリギリで買うよりは少し余裕をもって
買いましょう。
ネットショップで買うとお店にあった服も案外安かったりもしますので、時間に余裕がありましたらお店でいいなと思った
服をネットショップで探してみるのもよいでしょう。
![]()
スポンサーリンク
入学式 スーツ 男の子 子供服 110 120 130 男の子フォーマルスーツ 入学式スーツ スーツ 男児 男の子入学式スーツ6点セット キッズスーツ arisana
|
小学校の入学式の親の服装は?
入学式でお子さんの服装と同じくらい気になるのが、ママご自身の服装です。
ママは幼稚園の卒園式の時と同じ服装の方も多いようです。
スカートにジャケットやスーツ、パンツスーツが一般的でしょう。
パパはほとんどスーツのようです。
まとめ
小学校入学式の服装は昔から変わらずフォーマルのようです。最近はレンタルの出来るところもありますので、
次に着る機会が無いなどと言われる方はレンタルも良いでしょう。
初めてのお子さんの小学校入学式の時に参考にしてみてください。